東近江市

新型コロナウイルス
ワクチン接種事業
小児接種予約
~5歳から11歳の人~

接種費用無料(全額公費)接種費用無料(全額公費)

  • ■接種スケジュール

    全ての接種回数において、12月23日(土)までの接種予約を受付 ※3回目以降接種(追加接種)は前回接種から3カ月以降の予約枠にてご予約可能。

    ※初回接種済みの人は、次回ご予約には令和5年秋開始接種の接種券が必要です。
    接種券をお持ちでない方は、接種券発行申請をお願いします
    (申請方法は本ページ下部をご参照ください)

≪こちらは5~11歳の小児接種のご案内ページです(12歳以上の大人接種をご検討の場合は大人ページにて詳細をご確認ください)。≫

■※重要※【システムメンテナンスのお知らせ】
予約システムのメンテナンスにより以下日時にて予約サイトが利用不可となります。
<2023年12月14日(木)19時から24時まで>
ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いします。

■2023年10月16日(月)から令和5年秋開始接種を実施します。

※接種は1人1回です
※現在、12月23日(土)実施分までの予約を受付中です。

※ご予約には令和5年秋開始接種の接種券が必要です。以前に送付した接種券(予診票)は使用しないでください。
(令和5年秋開始接種の接種券がお手元にない方は、接種券の発行申請が必要です。詳細は、本ページ下部「接種券発送について」をご確認ください。

■初回接種済みで令和5年秋開始接種券の発行を行っていない人はログインできないように制限しています。

接種券発行手続き後、ログイン可能となりますので、令和5年秋開始接種の接種をご希望で、予約サイトへのログインができない人は、予め接種券の発行申請をお願いします。
※接種を希望しない人で、接種証明が必要な場合は、接種済証又は接種証明書アプリをご利用ください。
※初回接種未完了の方はログイン可能です。

■接種当日は接種開始時刻には会場にお越し頂く様にお願い致します。


■接種時の注意事項

・予診票の署名欄には保護者の署名が必要です。
・接種会場では保護者の同伴が必要です。保護者が特段の理由で同伴できない場合は普段からお子様の健康状態を熟知する親族等で適切な人が同伴してください。ただし、この場合は同封の委任状が必要となります。

インターネット予約・
予約確認はこちら

インターネット予約・
予約確認の手順はこちら 

接種の流れ(12歳以上の人は大人ページ参照)

接種対象者

■初回接種(1・2回目接種):5~11歳の人
■追加接種(3回目以降接種):初回接種(1・2回目接種)を完了し、前回接種を完了した日から3カ月経過した5歳~11歳の人
※ただし、ワクチン接種は強制ではありません。本人や保護者の意思に基づいて判断してください。

使用ワクチン及び接種間隔

■初回接種(1・2回目接種)
・ファイザー社製オミクロン株XBB対応1価ワクチン…3週間の間隔をあけて2回接種
※1回目接種時に11歳、2回目接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも小児用ワクチンを使用
■追加接種(3回目以降接種/令和5年秋開始接種)
・ファイザー社製オミクロン株XBB対応1価ワクチン…最終接種日から3カ月あけて1回接種

接種券の発送について

  • ■初回接種(1・2回目接種):5歳になる誕生月に応じて順次発送します。
  • ■追加接種(3回目以降接種/令和5年秋開始接種):接種券の発行申請が必要です。

申請方法】(令和5年9月1日(金)午前9時から申請受付開始)
(1)コールセンターにて申請
電話番号:0120-433-050
受付時間:9時~17時(平日のみ)※年末年始(2023年12月23日(土)~2024年1月8日(月))休み

(2)インターネットにて申請
電子申請フォーム(別ウインドウで開く)
受付時間:24時間
※可能な限りインターネット申請をご利用ください。
※申請後1週間程度で接種券を発送します。接種券が届いてから予約が可能です。

【予約について】
・「小児用ワクチン」は、「【5~11歳専用】」と記載のある会場を選択してください。
・現在11歳で、1回目の接種日に12歳に到達する場合は、「大人用ワクチン」の接種となります。 大人用初回接種のご予約はコールセンターでのみ受け付けておりますので、コールセンター(0120-433-050/平日9時~17時のみ営業)までご連絡ください。

  1. STEP01

  2. STEP02

    予約をする

    ■1回目・2回目接種

    2回分のセット予約の受付となります。予約サイト又はコールセンター(TEL:0120-433ー050)で受付いたします。 ・ 「【5~11歳専用】」と記載のある会場を選択し、【1・2回目セット予約枠】を選択してください。 ・1回目を予約すると自動的に2回目の予約も完了する為、2回目の接種予約は不要となります。 ・2回目の予約は、1回目から3週間後の同じ会場・曜日・時間となります。 ・両日(1回目・2回目)ともに接種できる日程にてご予約をお願いいたします。

    【例】
    1回目接種予約:A会場3月1日(火)10時~10時30分
    2回目接種予約:A会場3月22日(火)10時~10時30分

    • ※1回目予約を取り消した場合は、2回目の予約も自動的にキャンセルとなります。
    • ※2回目予約の変更は原則不可となりますので、予約時はご注意ください。

    ※祝日や定休日の兼ね合いで、2回目の予約が3週間間隔ではなく、前後している枠がある場合もございますので注意ください。

    2回目接種日時の変更について

    接種日時の変更はできません。
    やむを得ない事情で都合が悪くなった場合、コールセンターにお電話ください。
    ※予約サイト・医療機関での変更はできません。

    ■3回目以降接種

    ・前回接種日から3カ月経過した日でご予約ください。
    ・「【5~11歳専用】」と記載のある会場を選択し、「【3回目以降専用枠】」という枠名の予約枠を選択してください。

    予約期限について

    接種希望日程の前日23時59分までとなります。
    ※インターネットでの予約は前日23時59分まで可能。
    ※コールセンターでの予約は前日17時まで可能。営業日をご確認の上、お電話ください。

    ■当日キャンセルの場合
    当日のキャンセルは、コールセンター(0120-433-050)までお電話をお願いいたします。
    ※営業時間:平日9時~17時(土日祝・お盆・年末年始(2023/12/23~2024/1/8)は休業)
    ※土曜日の当日キャンセルは、医療機関へ直接ご連絡ください。(土曜日当日キャンセル以外での医療機関への直接のお問い合わせはご遠慮ください。)
    ※予約変更、及び新規予約をご希望の方は、インターネットにてご予約いただくか、営業時間内にコールセンターまでご連絡ください。
    ※予約のキャンセルは、必ず接種日当日までに行ってください。
    (接種日を過ぎてしまうと、インターネットでの予約変更が不可になります。)

    電話での予約はこちらより

    ■東近江市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
    TEL:0120-433-050

    受付時間:平日9時~17時(土日祝・お盆・年末年始(2023/12/23~2024/1/8)は休業)
    受付内容:予約方法、接種券・予診票の紛失などのお問合せ、電話予約・キャンセル

    • ※予約開始日等はコールセンターが大変混み合うことが予想されます。可能な限りインターネット予約(24時間受付)をご利用ください。
  3. STEP03

    ワクチンを接種する

    当日の持ち物

    • ・1・2回目接種の方:接種券/3回目以降接種の方:接種済証兼宛名台紙
    • ・予診票(※ボールペンで事前に記入ください。尚、3回目以降接種の方は接種券一体型の予診票となります。)
    • ・本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証など)
    • ・母子健康手帳(他のワクチンとの接種間隔(13日以上) を確認します。)
    • ・お薬手帳(服薬中の人は持参してください。)

    ※同伴者も本人確認書類が必要となりますので、必ずお持ちください。
    ※上腕部(三角筋)への注射を予定しています。肩の出しやすい服装にてお越しください。

    本人確認書類

    • ※体調が悪い場合、発熱がある場合、ご都合が悪くなった場合は、キャンセル手続き後に、再度ご予約をお願いいたします。
    • ※1・2回目接種の方:同封された接種券は、2回分の「接種券」や「予防接種済証」が1枚になっています。毎回、きりはなさず台紙ごとお持ちください。
    • ※3回目接種の方:接種済証兼宛名台紙と予診票はセットになっていますので、切り離さずにそのままお持ちください。
    • ※上記持ち物をお忘れの場合は、接種を受けることができません。
集団接種会場一覧

西友八日市店 2階

個別接種 病院一覧

【御園地区】

  • ●中村医院 [地図]

    東近江市妙法寺町880番地1

【湖東地区】

  • ●東近江市湖東診療所 [地図]

    東近江市横溝町305番地1

【能登川地区】

  • ●東近江市立能登川病院 [地図]

    東近江市猪子町191番地

  • ●おかもとキッズクリニック [地図]

    東近江市林町616番地

【八日市地区】

  • ●たなか小児科 [地図]

    東近江市八日市緑町5番27号

    ■実施曜日:たなか小児科のホームページで確認してください。

    ※たなか小児科の予約は、たなか小児科ホームページ(WEB)からお願いします。

閉じる